エスプレッソ・マシーン
欧州旅行で美味しいコーヒーを飲んだことから、帰国してからこんなものを買ってしまいました。以前から欲しかったんですけどね。。 高級旅館、ホテルにはお部屋やラウンジに常備されていることがありますね。 ネスプレッソ 色とりどりなおしゃれなアルミカプセルは23種あって、色々なお味が楽しめます。...
View Article中国出張
中国出張中です。 場所は言えないのですが 共産党の招待所に泊まりました。 ある地方政府 の 保養所 なのですが 非常に 規模が大きかったです。 接待は 羊の丸焼き等ご馳走と たくさんの手土産 (その他多数)ただ監視されてそうで怖かったです
View Article中欧旅行5 ドナウ川クルーズ
中国出張から先程帰ってきました。 中断していた中欧旅行の写真の整理をしなければ。。今日は遅いので、ブタペストのドナウ川クルーズの夜景だけ載せておきたいと思います。 夜9時ぐらいからの乗船でしたが、ちょうど日没時間。 出航! 議事堂。 丘の上の宮殿。 くさり橋 スロバキアに続く。
View Articleエスプレッソ
高島屋日本橋店のネスプレッソで、素敵なカップを家内からプレゼントしてもらいました。ステンレスの二重構造になっているものです。デザインは、ネスプレッソのコーヒーカプセルそのものですね。他にも何色もあるのですが、全色集める方がいるとか。今日のメル。暑いからゴロゴロしてます。
View Article中欧旅行6 スロバキア プラチスラバ
中欧旅行の続き。スロバキアのプラスチラバへ。 ミハエル門。 聖マルティン大聖堂 旧市街 旧共産圏の雰囲気を色濃く残す街並ですね。少し寂しそうな感じ。 プラチスラバ城からの眺め。 スロバキアの白バイ警官。ホンダの大型バイクです。 拳銃は、お近くの国、オーストリアのグロックでした。 世界遺産のレドニツェ城と庭園...
View Article中欧旅行7 チェコ プラハ
チェコの首都であるプラハ。夜景を何枚か。 プラハ城を川向こうから。 アール・ヌーヴォー建築の傑作と言われている市民会館。スメタナ・ホールがあります。 市民会館は外装も内装も凝った造りです。 ティーン教会。2つの塔に挟まれた、三角屋根の中欧には、純金の聖母マリア像が輝いています。 旧市街広場の時計塔。天文時計、カレンダー時計、仕掛け人形の3つの機能があります。 旧市庁舎。翌々日には塔の上に登りました。...
View Article中欧旅行8 ドイツ ドレスデン マイセン
ドイツのドレスデンです。 ザクセン公国の都として栄えたドレスデン。旧東ドイツでしたから、こうやって日本人が普通に観光出来るのは良い時代になったものです。 荘厳なバロック建築ですから迫力がありますね。左が宮廷教会、右がレジデンツ城。 どれも壮大なスケールの建築物です。ゼンパーオペラの外壁の装飾が美しい。 ツヴィンガー宮殿庭園 大聖堂...
View Article中欧旅行9 チェコ プラハ
チェコのプラハに戻ってきました。素晴らしい街でしたので、写真がとても多くなってしまいました。予めご了承下さい。 丘のうえからプラハの街。 この石畳の道を下るとプラハ城に入る門です。 プラハ城の中にある聖ヴィート大聖堂。 色々な教会を見てきましたが、これは凄い建築物です! 荘厳な感じが半端ないです。 圧倒される迫力と細部の装飾の見事なこと。 聖イジー教会。この奥が、黄金小路といわれる場所。...
View Article中欧旅行10 チェコ チェスキークルムロフ
世界遺産のチェスキー・クルムロフです。中世そのままの佇まいを残す小さくて可愛い街です。 プラハに流れるヴルタヴァ川の上流にある街です。とにかく美しい! 街角からチェスキークルムロフ城を望む。 素朴な中世の田舎町。 チェスキークルムロフ城は丘の高台にあります。 街のいたるところに熊が。。 実は実際にお城には昔から熊が飼われています。...
View Articleペリカン ライフルケース
ペリカンのライフルケースを買ってみました。精密機器の運搬には定番の商品。堅牢な造りです。水没させても大丈夫らしいです。Oリングと気圧調整バルブが組み込まれています。またロック部分は頑強なうえ操作がし易いです。ローラーが付いています。メルも一緒。 スポンジ部分を銃のかたちに切り取って納めることになります。
View Article中欧旅行11 ドイツ ミュンヘン
中欧旅行写真日記ですが、最終回となりました。ミュンヘンから直行便で帰国したのですが、最終日の夜ドイツを立つ便でしたので、ゆったりミュンヘンの観光が出来てしまいました。 ミュンヘンは今年4月も来たのですが、とても活気がある街でした。この日は、なんと気温35度! ミヒャエル教会 ミヒャエル教会の中。大きな丸天井を持つルネッサンス様式の教会はとても明るかったです。...
View ArticleWindows10
我が家はwindows10を導入しました。 まだ使い始めて間もないので よく分からない事ばかりですが サクサクと気持ち良く動きます。 こちらが初期画面。ブラウザの出来が良いみたい。使いやすいですね。 webnoteの機能が素晴らしい。 windows8.1で不評だった エクスプローラーもすばやく 開けます。 総じてタブレットとの親和性が高いようです。...
View Article羽田ペットホテル
先日の欧州旅行では、メルを羽田空港に併設されているペットホテルに預けました。ホスピタリティー溢れる対応を頂いたようで、ストレス・フリーだったようです。 フランス旅行の際は、成田でしたが、こちらも空港併設のペットホテルが素晴らしかったです。 ペットホテルのドックランを貸し切りしてもらい、マンツーマンで遊んでもらえるオプションをつけました。毎日、ドッグランでの様子を写した写真をメール送信してくれます。...
View ArticleThruNite スルーナイト フラッシュライト
最近のお気に入りのフラッシュライトのメーカーは スルーナイト。 右がスルーナイトTN12。1050ルーメンの ナチュラルホワイト色の LEDが特徴。温かい色でまるでランタンの光のようです。 一方の缶の中に入っているのがスルーナイトTi3。小指一本より細く、超軽量ですが120ルーメン。どちらも、...
View ArticleSmith&Wesson M&P 9 V custom(東京マルイ)
自分への誕生日祝いは、これ。東京マルイさんのガス エアーソフトガンです。昨年のハイキャパEに続き、今回はこのモデルを選びました。スミス&ウェッソンのM&P9...
View ArticleQUADCOPTER
おもちゃのクワッドコプター(四枚の羽で飛ぶラジコンヘリ)を買ってみました。アマゾンで何と5,600円でした。軽量小型のおもちゃなのですが、しっかりジャイロやビデオカメラ(200万画素)が付いていまして、360度回転操作が出来るタイプです。 シルバーウィークは射撃もやりたいのですが、富士山麓の山小屋の敷地内でこれを飛ばして撮影したいと思っています。...
View Article森林浴
富士山麓で自然観察ツアーに参加しました。富士山の北面の麓に広がる赤松林の中を散策。様々な植生を学びました。森林浴でリフレッシュできましたぁ。 富士山麓も鹿が大量繁殖しています。熊も出ますよぉ。
View Article