Quantcast
Channel: ぽりぽりBlog Vol.3
Browsing all 351 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

谷中 上野散歩

メルとの散歩中にちょこちょこっと撮った写真を何枚か。SONY NEX-7 ツァイス24mm f1.8 上野公園噴水前の早咲きの桜。 上野公園内の韻松亭さん 上野動物園前のパンダポスト。 上野動物園正門前の小ちゃい遊園地。 上野公園の大仏様。今はお顔だけ保存されています。 月の松に陽が当たっていますね。 上野桜木町付近にオープンした、チョコレート屋さん。店内座席で頂けます。 谷中の路地。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野の山

昨日のメルとの散歩ついでの写真を何枚か。 SONY NEX-7 ツァイス24mm f 1.8 上野寛永寺の巨大な鬼瓦。迫力ありますねぇ。 徳川家所縁のお寺さんで、葵の御紋が至る所に。篤姫のお墓があります。(非公開) 上野寛永寺の黒門。幕末の上野戦争時にも消失を免れました。 上野東照宮の牡丹苑。 上野寛永寺が奇麗に改修されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上海

上海の出張を終えて帰国しました。 上海もあまり空気が良いとはいえませんが、私が滞在中は、それ程気にならないぐらいでした。時折青空も。 上海での定宿になっている、オークラ・ガーデンホテル(花園飯店)。特別会員にして頂いて、無条件のアップグレードや果物、クリーニングサービス等、優遇してもらえるので、感謝しています。このホテルだけは日本品質です!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

谷中散歩 足裏マッサージ機

今日は、SONY Eマウントレンズ 50mm f 1.8 をつけて谷中をぶらりとしてきました。 革鞄屋さんが、谷中にオープンしました。嫁も革リュックを買ったみたいです。 良い風合いをしています。 焼き菓子屋さん。バターの香ばしい香りが。 見上げると猫が。 ここにも猫! メルの散歩をかねて谷中墓地へ。 谷中墓地入り口にある、シチュー屋さん。 有名なカヤバ珈琲。経営者が代わりましたが、人気のようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぽりぽりBlog 10年目

お陰さまで、ぽりぽりBlogは10年目を迎えることが出来ました。私は写真日記代わりにBlogをスタートさせたのですが、こんなに長い間続けるとは思っていませんでした。やはり皆さんのコメントを頂けるのが大きいですよね。この場をかりて御礼申し上げます。 05年3月10日に初めて書いた記事は、「上海に行ってきたよ〜」でした!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野公園 桜燈コンサート

今晩は、上野駅で食事した後、上野公園へ。 桜燈(さくらとう)コンサートを聞きに行きました。 桜燈は、1個300円で販売されていて、上野桜守の会の活動に役立てられるそうです。 上野の国立博物館前の噴水池で灯籠流し。 日中平和を祈念。 その後は、サックス四重奏を聞くことが出来ました。 歩いて家まで帰りました。 途中立ち寄ったのは、カヤバ珈琲。夜はお酒が飲めます。洒落たつまみや丼ものもあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雑記

特にお出かけもしていないので、日常の諸々を何枚か。 ヤマハのEC-02(電動スクーター)別名ちびノリダーですが、アルファードに車載が簡単。持ち運びして今年は楽しもうと考えています。シートベルトで旨い事固定が出来ます。 メルは1週間に1回、冬場でも必ずシャンプーしています。大きめの洗面台にして良かったです。メルも心得ていて、シャンプーし易いようにしてくれますから助かっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

舎人公園 河津桜

三連休、中日は春らしい穏やかな天候に恵まれて、メル感謝Day! 舎人公園へお出かけです。 撮影は、SONY NEX-7 Eマウント 50mm f 1.8 河津桜が満開! この風景は、都内の公園とは思えないですね。 青空が気持ち良かったです。 ダックスちゃんの飼い主さんとの出会い。ブリタニー・スパニエルですかぁ?とお声をかけて頂きました。 一度、同じ白黒のブリを保護したことがあるとか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マクロ写真

久しぶりにマクロ写真を撮ってみました。SONY NEX-7 Eマウント 35mm MACRO 手持ちのナイフを被写体にしてみました。 アメリカの有名な老舗メーカーのBUCK社の折り畳みナイフ。登山用に買ってみました。ハンドル材がダイヤモンドウッドと言われる硬い木材から加工されてあって、深い艶があって良い感じ。握り易いです。 背面にはクリップがついています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お花見

舎人公園へお花見に行きました。ソメイヨシノは、2分〜4分咲きといったところ。見頃には少し早いですが、暖かくて気持ちよいこと。 ピンク色の強い早咲きの桜は、満開。 今年は、ゴザではなく、デイキャンプ風に折り畳みテーブル&チェアを用意しました。ワンタッチ開閉のタープテント(日よけ)も使いました。 お茶を沸かして。 ジェットボイルが活躍。本当に素早く3人分のお湯が沸かせます。 峠の釜飯を食べました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京の桜満開

今日は、仕事で東京大学へ行ったものですから、本郷キャンパスと不忍池の満開の桜をスマフォで撮ってきました。 東大キャンパスの桜。大きく成長しています。 ビル街の夜桜。 スマフォのカメラの性能もあがってきていますね。ちょい撮りには問題無い感じです。 SONY XPERIAという小型軽量のスマフォを使用しています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いちなべや

ひとり鍋のいちなべやの春の新メニュー。トマト鍋。最後はパスタでしめます。ピリ辛で色々な出汁がでてうまかったです。オススメ。 ランチで870円でした。 いちなべや神保町店。 http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13160685/

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

皇居

昨日は、皇居の桜並木を見にいったのですが、こんな大混雑。皇居・乾通りの初の一般公開が天皇陛下80歳を迎えられたことを記念して行われています。昨日は約10万人の人出ということで、ご覧の通り。途中で断念してしまいました。(結局坂下門まで3時間並んだそうです。断念して良かった!) 皇居外苑の八重桜。 松が美しく剪定されていますねぇ。 二重橋前の内堀。 ブリックススクエアも新緑が眩しくなりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

谷中

谷中七福神「青雲寺」の枝垂桜。こちらは恵比寿様のお寺ですね。写真は、すべてスマホ(SONY XPERIA)です。 意外と良い写りだったので掲載してみました。 谷中の新しいお店。谷中銀座から路地に入ったところに、砂時計屋さんができました。 雑貨屋さんでしょうか? お隣のお店。 今日のランチは、神保町のジャンボ餃子。写真では伝わらないのですが、大きくてジューシーでとても満足度の高い餃子です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鉈と鋸

鉈を買ってみました。土佐ものです。日本刀と同じような工法で造られているそうで、刃の中心部分は、青紙2号といわれる、切れ味鋭い鋼材が入っています。重さが800g近くあるので、私が扱えるギリギリのサイズかもしれません。ゴールデンウィークは、これを山小屋に持参して、敷地内の枝打ちをしようと思っています。16年前は背丈程の目隠しに植えた木が屋根より高くなっています。下の枝が開いて、少し道路にはみ出ているので...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

箱根ハイキング

箱根へハイキングしてきました。会社の同僚達と「山の会」をやっています。 今回のコースは、箱根の早雲山からスタートして、大湧谷、神山、箱根駒ヶ岳山頂、そして迂回路で早雲山まで戻る、コースタイム5時間のハイキングです。 箱根の温泉が湧き出る、大湧谷。温泉黒玉子を食べながらスタート。奥に見える山を越え、更に山を越えハイキングを楽しみました。 箱根駒ヶ岳山頂。 下の覗くと、芦ノ湖。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

根津神社 ツツジ祭り

メルを連れて近所を散歩。小学校の帰りに良く遊んだ公園。千駄木の「須藤公園」。 ザリガニ釣りをした記憶が。 カッパに注意です!^^ 千駄木から根津に向う途中の路地に、突然アメリカ出現! 谷根千にミスマッチ? 小さい空き地もアメリカしています。 根津神社に到着。 境内の大木。良い姿をしています。 参拝はこんな行列。 ツツジは見頃? 様々な種類があるのですね。早咲きの種は終わっているみたいです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

谷中

谷中のオサレなお店を何店か。 桐箱を作っているところです。小売りもやっています。 雑誌で紹介されたお店。 喫茶乱歩です。 尺八制作。何か面白そう。 はぎそうでお茶をしました。 はぎそうのテラス席。 メルも一緒。 はぎそうは、もともとアパートですから名残があります。 お気に入りの「クロックマダム」を頂きました。ベシャメルソースが美味。 メルも食べたかったみたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野の山

土曜日に内モンゴルから帰国して、今日の日曜日。疲れてはいたのですが、爽やかな気候に誘われて、メルと上野まで散歩に出かけました。 東京バイク。お洒落ですが、少し中途半端なスペックなんですよねぇ。タウンユースでしたら、良いですね。レンタサイクルもやっています。東京バイクで谷根千散策なんてどうでしょうか? 上野公園は、緑が眩しかったです。 こんなに緑が濃くなりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コレド室町3

今日は、日本橋をぷらぷらしに行きました。今年の3月20日にオープンしたばかりの「コレド室町2&3」のお店を見て回りました。 これは、なんと!地元日暮里、谷中にある有名な、もんじゃ焼き屋「大木屋」さん。変わり者の名物店長がやっているお店の姉妹店だとか。 スペイン料理店。お酒も豊富のよう。お洒落です。...

View Article
Browsing all 351 articles
Browse latest View live