Quantcast
Channel: ぽりぽりBlog Vol.3
Browsing all 351 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライフル所持許可になりました

お陰さまで、ライフルの所持許可が正式におりました。長年の夢でしたが、結構大変でして、5ヶ月間かかりましたでしょうか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

舎人公園

今日の東京は小春日和でしたぁ。メルを連れて何時もの舎人公園へ。 鴨君たちが丸々太っています。 今日も日用大工で棚とパウダーディスペンサーを装着しました。段々使い易いリローディング テーブルになってきました。 レバー操作で火薬を定量ずつ出してくれる器具です。 特殊な天秤はかりです。単位はグレインです。 念のため、電子秤も買ってあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GRSストック

サコー Tikka T3 Varmint という銃には、GRSストックを装着。これにして良かったです。大きなスコープをつけているので、可変ベント(頬つけする銃床の部分です。)が便利です。以前、頬つけ出来ないスラッグ銃で苦労したことがあります。また銃床長も可変ですから、射撃姿勢によって調整出来るのが嬉しいです。 パームグリップのフィーリングもバッチリ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初リローディング

空港からアップしています。昨晩、初リローディングしました。リローディングとは弾を自分の銃に合うように手詰めすることです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライフル銃初撃ち

出張から帰ってきて疲れはあるのですが、ライフルの初撃ちをしたくて、今日お休みをとって埼玉県立長瀞射撃場に行ってきました。 クレー射撃は現在営業していないので、ライフルマンの聖地と化している特別な射撃場ですね。今までは敷居が高かったです。関東では唯一の300m射撃が出来ます。 長瀞の自然溢れる里山にあります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

薬莢の再利用

射撃ネタが続きます。昨日の射撃で使用した薬莢の再利用をします。撃ち終わった空薬莢(雷管付き)にオイルを塗ります。 今回は、薬莢のネック(先端の細くなっている部分)のみをリサイジングします。発砲すると、火薬の力で薬莢が膨らんで、弾頭が入る口が広がってしまっています。これを元の太さに修正します。 プレス器にかけます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リローディングで困っています! 

リローディングで困っています!先輩ライフルマンの皆様のご教示が頂けたら本当に有難いです。 308WINのラプアの薬莢にシィエラのボートテール150gr弾頭を装着しているのですが、ラプアの既製装弾に比べてショルダーの部分が丸く変形してしまっています。 右がラプア純正の既製装弾。左が、模擬弾としてラプアの薬莢にシィエラのボートテール弾頭を装着したもの。 同じく、右がラプアの既製装弾。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沼津アルプス

週末は、会社の同僚と静岡県の沼津アルプスに行ってきました。 住宅地の中からいきなり登山道って感じのところです。 相模湾を望みながらのハイキングコースです。 低山ですが、行程はかなりハードです。3回に分けて登る人もいるとか。。7つの山を全て縦走すると6時間半かかります。少々健脚向きかも。 先日の残雪が残る中、北斜面は抜かるんでいて、転倒者続出で苦行のような登山になってしまいましたぁ。泣...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブローニング Xボルト 

私が所持しているライフル銃を少し詳しく。 ブローニング X ボルト ステンレス ストーカー という商品名です。口径は308 WINを選択。銃身や機関部は銀色をしていますが、錆び難いステンレス素材で出来ています。マウンテンライフル(登山+ハンティング用)の範疇でしょうか? 2.8kgという超軽量ライフルです。日本でも忍び猟に最適だと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長瀞射撃場 2回目

今日は、私の兄弟と長瀞射撃場に行ってきました。 午後の300m射台を予約しておきました。 まずは、前記事のブローニングXボルトから。 今日は、私の射撃を撮影してもらいました。 様々に変化させた手詰め装弾(火薬の種類や火薬量を変化させています。)の弾着を確かめます。 射撃姿勢も今回から膝撃ちを試しました。反動も308WINでしたらまったく問題無いです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GRS rifle stock

私の所持しているライフル銃、Sako Tikka T3 Varmint ですが、ストックを変更しています。(警察署に変更届け済み)ライフルはフィンランド製ですが、ライフルストックは、GRS社で同じ北欧のノルウェー製です。 もともと北欧家具を作っていた会社で、その技術を生かしたライフルストック製作をしているようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野散歩

夕刻からメルと上野まで散歩に行きました。 上野噴水広場にはチューリップが綺麗。 早咲きの桜も。 東京芸大前の上島珈琲で一休み。 メルも一休み。 お家でお昼寝中のメル。 おまけ。 マグナム ライフルで次回伏射(寝撃ち)を練習したいと思っています。こういう時は、銃床のプルを延長出来るのは便利です。これぐらい伸びないとスコープの接眼レンズの位置が近くなりすぎて危ないです。 Sako Tikka T3...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型アルファード ハイブリッド(30系)模型納車

注文していたアルファード ハイブリッドの納車が決まりました。3月14日周辺ぐらい。人気のようで、今注文すると9月以降の納車とか。。 東京トヨペットの営業担当さんとは、20年近くのお付き合い。お土産に模型を持ってきてくれました。なかなか精巧に出来ています。 おまけ ブローニング Xボルト ステンレス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカ 個人輸入

今日も、国際小包が届きました。アメリカの通販Brownells でリローディング関連商品を個人輸入しました。 一つ目は、Hornadyというメーカーの Concentricity Tool という製品です。 薬莢に弾頭を装着した後、中心に正確に装着されているかを圧力ゲージで確認し、もし曲がって装着されていた場合は正確な位置に修正する器具になります。日本で買うより半額でした。 手詰めした300Win...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜ボートショー

昨日夜遅くに北京から戻りました。本日は代休を頂き、横浜へ。 メルも一緒。 今週末は、横浜みなとみらいで、ボートショーが開催中。チケットを頂いたので行ってきました。 タワーブリッジからの眺め。大海原をこんな船で疾走したら爽快でしょうねぇ。 かっこ良いですねぇ。こんなのに憧れる男子は多いと思います。バブル期を思い出します。 こんな船外機付きの船でも楽しそう。 ちなみに私、船舶免許持っております。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

リローディング 火薬自動計量装置

リローディング用具が一つ増えました。 Lymanという会社のGen6 Compact Touch-Screen Powder System。火薬の自動計量(供給)装置です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国 出張記(料理)

久しぶりに中国ネタです。何処に行ったのかも忘れてしまうぐらい、中国各地に行きますが、(連れていかれますがが正しいです。)食文化の深さに何時も驚かされます。日本人が食べている一般的な中華料理は中国の一地域のものに過ぎません。それから主に台湾の方が日本人が食べ易いように変化させたものですね。 重慶で食べた火鍋。単に辛い鍋では無く、ゲテモノ料理なんですよ。 洗練されている、上海料理。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アルファード ハイブリッド納車

今日は、アルファード ハイブリッドの納車日でした。東京トヨペット王子テラス店へ。手前は展示車ですが、後ろに隠れているのが、私の車。 ナンバーを写せないので、上半身だけ。グリルデザインは、レクサスのそれ。 リア デザインは、マジンガーZに見えるのは私だけでしょうか? 内装は、色々な部位に革(合皮?)が使われていて、肌触り、見た目にもGOOD。メーター周りのフードも革の処理をされています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長瀞射場3回目

埼玉県立長瀞射撃場へ3回目のライフル射撃に行ってきました。 猟期も終わり、暖かくなってきているので射撃に来られる方や、大学の射撃部の学生さんの練習会やライフル射撃大会も多くなってきているようです。長瀞はネット予約が出来るので利便性が高いですね。本当に有難い射撃場です。 今日の目的は、バーンズの銅弾の集弾率を確認することです。最初に試したのは、ブローニング Xボルトの308Win。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上野散歩

お彼岸とあって、上野、谷中界隈はお墓参りや行楽客で賑わっていました。 上野噴水前広場。メルと一緒。 露店がいろいろ。今日は佐世保バーガーを頂きました。 巨大でした。一人では食べきれないぐらいのボリューム。 ソメイヨシノは、再来週ぐらいが見頃でしょうか? 野外コンサート。モーツワルトが暖かい日差しとともに気持ち良い。 太郎次郎一門だそうです。 女子高生による野だて。...

View Article
Browsing all 351 articles
Browse latest View live